We,mother Kaco and daughter Saya, are working on dogs and cats conservation activities.This is our activities' blog. We hope to share the information with many people, and we also would like to transmit the information. We started the activities in earnest in 2005. Looking for adopters for 9 dogs which some homeless people were unable to look after let us to start the activities.(ル二さん 訳)

2013年3月31日日曜日

またまた保護しました


*犬種:トイプードル
*性別:メス
*年齢:推定6~8歳


※ 3/26にドッグセンターに収容される。
※ 左後肢の毛玉で覆われた箇所に蛆が繁殖し一部骨が露出していた。
※ 右後肢踵部と右顎部に腫瘤有り。


こんな状態だったのでトイプードルなのに譲渡の声がかからなかった様です。
でも話を聞くと食欲もあり便もよい状態で動き回っているとの事。
もし腫瘤が悪性のもので手の施しようがないのなら、せめて最期くらいは穏やかに旅立たせてあげたいと思い看取るつもりで引き取りました。


引き取り当日に受診。
結果は.....
残念ながら右後肢踵部の腫瘍瘤は肥満細胞腫。


でも右顎部の腫瘤は脂肪腫、蛆が繁殖していた箇所も肉芽が盛り上がって再生されてきていました。

フィラリアも陰性で血液検査上は特に問題なし。少し心雑音が有るけど軽度のものなのでまだ投薬の必要はないとの事。
エコー検査で卵巣嚢腫の可能性があると言われましたが、これも今すぐどうこうというものではなく不妊手術の時で大丈夫。
お約束のように歯の状態は極めて悪く、残っている数本の歯も歯石がびっしり。当然口臭もひどく歯の根が腐っている可能性もある。
両耳とも汚れていて外耳炎で耳道が狭くなっていたけど、ミミダニはなし。


な~んだ、大丈夫そうじゃない。肥満細胞腫は確かに楽観できないけどそれにしても看取るなんていうほどの状態ではない。
とりあえず、最優先はその肥満細胞腫の除去と口内処置。
手術の予約がぎっしりだったのに、今週中にお願いできることになりました。(先生、いつもありがとうございます)
卵巣嚢腫のほうは少し時間をおいて体力が戻ってから不妊手術のときに。


手術前のトリミングはいつもお世話になっているTさんが引き受けてくれたし、トリミングサロンからの移送もボランティアさんを紹介してもらえました。
たくさんの方に助けていただいて保護することができました。本当に感謝しています。


さ~て、このところ増える一方で減ることがないから本腰を入れて里親探しをしないと.

2013年3月26日火曜日

マルチーズとボーダーコリーを保護


暖かかったり、寒かったり・・・。
東京の桜は満開になり、入学式を待たずに散ってしまいそう・・・。


最近、新たなわんこを4頭「犬引き取り屋」より保護しました。

(「犬引き取り屋」とは犬を繁殖しているひとから不要になった犬を有料で引き取り専門でやっている業者のことです。詳しくはこちら→http://sayaxwxapr11.blogspot.jp/2012/04/blog-post_01.html

マルチーズの女の子が2頭、男の子が1頭、ボーダーコリーの女の子が1頭です。

状態は言わずもがな、最悪でした。

汚いし、異臭は放っているし、皮膚はただれてるし、ボーダーちゃんは片目がありませんでした。


いちばん状態が酷かったのはマルチーズの女の子(シフォン)です。


毛は黄色なんだか茶色なんだかよくわからない色に染まっており、糞尿の匂いが全身からしていて、頭のてっぺんは縛っていないのに勝手にドレットヘアーになっているいし、フケはボロボロ落ちるし、耳の中は真っ黒で何度拭いても汚れが出てくるし、ブラシなんか通るはずもなく、フェルトの生地のように全身を覆っていました。                             
いったいどれだけの年月をかければこのような状態になるのでしょうか?

トリミング(と言ってもただの丸刈りです)をしている時、私はこの子のこの匂いと、痒そうにしているのを間近で見て何度も「ごめんね」と涙を流しながら作業をしていました。
犬引き取り屋や繁殖所にはあとどれだけ、この子と同じ状態の子がいるのだろう・・・。悲しくて、悔しくてたまりません。

少しずつ、でも負担をかけないように手早くシフォンの体にバリカンを掛けていくとようやく皮膚が見えてきました。
相当痒かったのだと思います。終始自分の体を「カジカジカジ・・・・」と掻いていました。




掻きむしり過ぎて皮膚が赤剥けてしまいました。足だけではなく、全身こんな感じです。





写真は掲載しておりませんが、陰部も腫れ上がっていました。いったい、こんな状態で何度妊娠させられて、何度出産させられたのでしょうか・・・。




 爪はもちろん伸び放題。伸びすぎておかしな方向に伸びてしまってます。


足の裏も汚れと垢でべったり。


シャンプーは母の担当。その間に私は他の子に取り掛かってました。

シャンプーは何度したでしょうか・・・1度や2度洗ったくらいでは汚れと匂いは完全には落ちませんでした。
しかし、保護されたばかりの時と比べれば全然マシです。



皮膚が赤いのが分かりますか?なんとなく目の周りが腫れてるのも分かると思います。



ペットショップで生き物を購入するという事はこういう子たちを増やすという事なんです。

ショーウィンドの中にいる子犬や子猫。
確かに可愛いですよね。でもその前に考えて下さい。この子たちのパパやママどんな所にいるのか、 どんな状態でいるのか・・・。

同日に保護した他のマルチーズちゃんとボーダーちゃんについては後日アップしたいと思います!

「いただいます」~命をいただくということ~

2013年3月25日に日テレのnews every.で放送されていました。(every.特集「同級生は松坂牛」よりhttp://www.ntv.co.jp/every/feature/20130325.html)



すごくいい内容の番組だったと思います。

改めて「食べる」=「命をいただく」と認識、考えることができました。

動画は15分と長めな上に私がTVを携帯で撮影したものなので見づらいとは思いますが、お時間がある時に是非ご覧ください!



日テレさんに無許可でアップしちゃってるので怒られないかちょっとドキドキ・・・・・でも営利目的じゃないし、良いことは広めたい・・・・。大目に見て頂けますかね?(汗)

2013年3月16日土曜日

私が推奨したい化粧品メーカー


私のMixi日記(http://mixi.jp/home.pl#!/diary/11791285/1895560091)からの転載です。
開けない方のために・・・。



みんな知っているけど、あえて触れないし、考えない「動物実験」 

医薬品や、洗剤などの生活用品、食品、化粧品など、私たちが生

活するのに必要なものは動物実験をされて開発されたもの・・・と

言っても過言ではありません。 

しかし、そのほとんどが動物実験は必要ないと言われています。 

例えば、目薬。 

動物実験によく使われているのはウサギです。 

ウサギは人間と違い、ほとんど涙を流しません。そのウサギを拘


束し、瞼をとじないようにして何度も薬品を点眼。異常が出て当た


り前の量や濃度の物もためす。 

人間と構造が違うのになんの意味があるの?最終的には人体実


験するのに。 


世の中には 


「動物実験なくして、どうやって安全性を確認するのだ?動物実


験の上で人体に対しての安全性のチェックが行われてるのに。そ


の行程をはしょって売られてるものを自分で買って使えるのか?


綺麗ごと言うな」 
という人もいると思います。これを読んでいるあなたもそう思って


いるかもしれません。 

でもだからってそれを容認するのですか? 

現状を知らないから簡単にそんなことが言えると思うのです。 



真実を知らないでそれを使ったり、食べたりしてる人のことは私は


否定しません。
 


だって、「知らない」から仕方ないでしょう? 

だけどそれを知らないままにしちゃいけないと思う。 

知るきっかけがないってこともありますよね。 

だったら知ってる人が発信していかなきゃ!! 

それから・・・ 


すでに「安全」だと言われて、動物実験なくして商品として出され


ている化粧品はたくさんあります。 

だったら、それが分かっている物をみんなで使うべきでは?? 

消費者である私たちが動物実験された商品に対して「NO!」と言わ


なければいけないのです。 



私が独自に調べた「動物実験をしていない」化粧品メーカーです。 

たくさんありました!!とりあえず、有名どころを掲載します。 
・エスティーローダー・キスミーコスメティック・牛乳石鹸・クララン


ス・クリスチャンディオール・資生堂(2013年4月より化粧品と「医


薬部外品」における動物実験を廃止)・シャボン玉石鹸・ジョルジ


オアルマーニコスメティックス・生活の木・THE BODY SHOP・ちふ


れ・ツムラ・DHC・MARY QUANT・ユースキン製薬・よーじや・


LUSH・ランコム 


※抜粋です 

ちなみに私はTHE BODY SHOPとDHC愛用者です。THE BODY 


SHOPはオススメですよ❤香りも良いし、パッケージも可愛いので


す!!

では逆に動物実験をしているのはどこか・・・こちらの方が分かり


やすいかもしれませんね。 


・花王・カネボウ化粧品・コーセー・サンスター・日本メナード化粧


品・ノエビア・P&G(マックスファクター)・富士フイルムヘルスケア


ラボラトリー・ポーラ・マンダム・ライオン 


※NPO法人 動物実験廃止を求める会 JAVA より 
また、JAVAが出している「コスメガイド」があります。(http:// www.java-animal.org/what-you-can-do/guide/


おもに動物実験をしていないメーカーと動物実験をしているメーカ


ーのリストや関連資料などが掲載されています。 

化粧をするすべての人には知ってほしいです。 

あ、それから、化粧品を作る上で、動物実験は法律上義務ではな


いらしいです。 


動物実験をするかしないかは化粧品メーカーの判断で決まるそう


です。 

みなさん、どう思いますか??



2013年3月12日火曜日

栃木県ドックセンターに毛布を!! 続報

前回ブログでお話した件で(http://sayaxwxapr11.blogspot.jp/2013/03/blog-post_8.html)公益社団法人 日本動物福祉協会 栃木支部さんから続報がありました。

皆様ご協力ありがとうございました!

ただ、欲を言えば、これで終わりにならないといいなと思っております・・・(^_^;)

以下、公益社団法人 日本動物福祉協会 栃木支部さんよりの転載です。

あっという間に全国の皆様から毛布が届いたそうで、
現在、受け入れを一時中断しているそうです。
お力添えをいただきました皆様、本当に感謝いたします!
再開まで、もし可能でしたらお取り置きいただくか、
場所のご都合があるようでしたら当方でお預かりも可能です。
お知らせください!
見捨てられた場所で誰にも気にかけてもらえず、
絶望と恐怖の中、ただただ殺処分されていた子たちに、
光が当たってきていると感じています。
皆様のお陰で対応が少し変わってきていると思います!

2013年3月8日金曜日

栃木県ドックセンターに毛布を!!(拡散希望)

以前ブログの「お願い」(http://sayaxwxapr11.blogspot.jp/2013/03/blog-post.html)でもお話しした通り、栃木県ドックセンターに多少の改善が見られました!

どうか、ご協力をお願いいたします。

以下は「日本動物福祉協会 栃木支部」さんからの転載です。



<皆様にお願いです!>
栃木県動物愛護指導センターを窓口に
栃木県ドッグセンターなどで収容動物に使用する毛布などの
受け入れが開始されました!

ご持参いただくか、郵送かのいずれかになります。
郵送の場合は、事前に一言、
ご連絡いただけるとありがたいそうです。

また、私たちからもお願いです。
送料に関してですが、ご好意に甘える形となってしまいますが、
ご負担いただけますと幸いです・・・
物資の提供をお願いした上に厚かましいお願いで恐縮ですが、
小さな命のためにどうかご協力をお願い致します。

小さな進展ですが、マットが入り、寒冷地である宇都宮市の
さらに半分以下の気温しかない場所で、
冷たいコンクリートの床を避け、
1枚の敷物にみんなが集まって固まっています・・・
犬同士が仲が悪かったりすると、ケンカになったりして
事故のもとなので1枚では足りません。
衛生上の問題もあり、その都度焼却しなくてはならず
枚数が必要です。不要なもので構いません。

また、関東圏内であれば
私たちがいただきに上がることも考えております。ご相談ください。

☆お届け先とご連絡先です☆
栃木県動物愛護指導センター
宇都宮市今宮4-7-8
TEL 028-684-5458

後・・・思いやりあふれる皆様のこと、
きっといろいろ言いたいお気持ちがあると思いますが・・・
一生懸命、病気やケガの動物のケアや、
動物のお世話をしている獣医師の職員の方もいらっしゃるので、
改善のご要望は県知事あてにお願いします。

☆知事にアクセス提案☆
FAX番号:028-623-2160

皆様の支えもいただき、私たちも絶対にこの状況を変えるという
強い意志に変わりはありません。
必ず良い結果をご報告しますので
罪のない命に温かい気持ちをお届けください。
どうか皆様、ご協力をお願い致します!



2013年3月5日火曜日

お願い

捕獲、持ち込みなどされた犬や猫が収容される栃木県ドッグセンター(日光市)。
ここは最終処分場です。

今の時期、犬や猫が収容されている抑留室は冷蔵庫というより冷凍庫なみに気温が下がります。成犬も幼犬も負傷犬まで同じ部屋に収容されています。

ゴハンの容器は部屋に一つ。幼犬や弱い子など食べられない子もいます。

暖房があるわけでも毛布が敷いてあるわけでもありません。、

抑留期間が切れる前に寒さで命を落とす子もいます。

同じ部屋にいる強い子に噛み殺されてしまった子もいます。

施設に獣医師がいないので適切な死亡確認がとられておらず、生きたまま焼かれている可能性が有ります。

このような状態を少しでも改善して欲しいと職員に要望を出してきましたが改善の見込みがないことから県知事に直接要望を出そうと言うことになりました。

以下、社団法人 日本動物福祉協会 栃木支部さんからの転載です。

提案内容は下記になっております。

1.保温のための熱源を大至急確保してください。
零下の気温になる場所で、暖房設備などの熱源もなく、
収容期限前の死亡例もあります。

2.処分場に獣医師職員を置いてください。
関東でも唯一、殺処分施設の獣医師がいません。
獣医師職員がいないせいで、
収容動物の性別間違いも起きています。
また、弱っている個体の見極めが行われず、
収容期限前でも亡くなっている子がいます。
また、適切な死亡確認が行われておらず、
生きたまま焼かれている可能性があります。

3.子犬も含むすべての犬の掲載情報を
ホームページなどで公開してください。
たくさんの子犬が収容犬情報に掲載されず、
返還のチャンスもなく、譲渡の可能性もないまま
殺処分されています。
子犬がおびえて他の犬の陰で身を隠している姿を見ました。
切なく身を切られるような思いです。

4.処分機のある場所と収容場所は分けてください。
現在、子犬とねこを処分するための処分機と、
収容場所が同室にあります。
収容されている動物は
目の前で処分される仲間を見ることになります。

5.フードを各個体が食べられるように複数置いてください。
フードの入れ物が各室一つで、
弱い個体が食べ物にありつけない可能性があります。
またどの個体がどれくらい食べたのかも把握しにくい状況です。

6.収容期限を延ばしてください。
現在、収容期間は4日しかありません。収容期限を延ばし、
できるだけ生きるチャンスを与えてください。

7.民間と協働での譲渡会の開催をお願いします。
獣医師会、譲渡を受けている民間団体との共催で
動物愛護指導センターでの譲渡会の開催をお願い致します。

メール: teian@pref.tochigi.lg.jp

郵送送付先
〒320-8501 (郵便番号のみで住所の記載は必要ありません。)
栃木県広報課「知事にアクセス」受付係

ファクシミリ送付先
FAX番号:028-623-2160

電話:広報課 電話番号:028-623-2158


http://www.pref.tochigi.lg.jp/c05/pref/kouhou/iken/chijiakusesu.html

以上、転載ここまで

声なき動物たちの声となって
改善を求めましょう
協力をおねがいします。